子育て寺子屋

子育ての経験から家庭でできる知育、子育てのヒントや情報をお伝えします。

生まれた順番で性格や成績は変わるんでしょうか

生まれる順番は成績や性格に影響するのでしょうか。

結論からいうと、個人差や環境に影響はするようですが、一般的に、生まれた順にIQは高いようです。

ただ、先天的に第一子が優秀だということはないのです。

ノルウェーの24万人対象とした調査では、
もともと第一子として生まれていないけれど、
上の兄妹が幼い頃に亡くなり結果的に1番年上になった人も通常の第一子と同じようにIQテストで高得点を上げているという結果がでています。

そこでカリフォルニア大学の学者が立てた仮設は、

「親がどれほど公平に子どもたちに接していても、
第一子という立場そのものが違いを生む」、
というものです。


幼い頃から「親代わり」として責任を与えられる経験が将来成功をつかむための練習になっていると考えられているのです。

長男、長女が「自分は優秀だから宿題をしっかりやろうと思えるようになれば、
本当に優秀かどうかは問題ではなく、
それ自体が成功への予言になる」と、言うことです。

 

下の子どもは上の子どもより社交的?

 

生まれた瞬間から自分以外の子供がいる環境で育つため、
上の子どもより社交的になる場合があるようです。


また、柔軟性や適応力が高い、機転が利く子どもに育ちやすいと思われています。

というのは、
両親が育児に慣れ、細かいことをあまり心配しなくなることから、
子どもはケガや失敗をしながら覚える経験が多いというのです。


いつも待たされるし、何でも分け合う必要があります。
おかげで柔軟性や適応力が高くなるのですね。